第四拾夜 春眠暁を覚えず
意味はさて置き、今週はとにかく眠い。
21時前に寝て6時に起きてまだ眠いってこともしばしば
で、寝てるので当然夢を見てるわけですよ
最近…なんかトイレが近くてすぐ目が覚めるんですよね
だから眠りがずっと浅い→夢を見る。
いつもはさぁやが出た時の夢を書いてるんですが
今回は春眠スペシャル、鮮明に覚えてる夢を全部書いてみました
あまりにも電波な感じでキモいので畳みます…
俺の脳はどうなってんだ?
■江戸時代
時代は分からないが改装中のお城の中に佇む。
お城を出て遠くから改装中のお城を見る
その道中に何故かホログラフィックのお地蔵さんがあったり。
■撮影
実は江戸時代ではなく映画の撮影だった。
打ち上げやってる最中にふと視界にさぁやが映る
近くは崖があり、下は海原に続いている。
■逃走
デパートで女性を刀で斬る?
実は駅ビル?立体駐車場を自転車で全力疾走
その後1000万円をクーラーボックスに入れて逃げようとした時
私服の刑事と遭遇、黒いボタンの様な探知機のようなものを入れられる
探知機を砕いてパチンコ屋に入るも刑事に追いかけられる
裏口に逃げる…
■さぁやのリハ見学
さっきの駅ビルに再び居る。
歩いていくとモーニング娘。が何故かいる
で、さらにガラスの壁を挟んでさぁやが通路で何やら唄の練習をしている
娘。を完全無視してさぁやガン見で手を振ったりしてると
こちらに気づいて、チョイ笑顔。
■ヴァーチャル
パラダイムX的な仮想都市のロータリーに佇む
なにかお祭りごとをしていて夜店が並んでる
釣り堀をしようとしたら場面転換
何故か一軒家に居る、服が濡れていると思ったら
部屋の一室が海に沈んでいる。
■伊集院コールセンター
伊集院光のラジオで電話出演したことから
伊集院と電話でやりとりをやるようになる。
ラジオの生放送中に出演する予定だったが
海に沈んだ一軒家に居るせいで電話がかけれない。
…いつの間にか仮想都市にあるエスカレーター
伊集院に連絡し、迷惑がかかるのでもう連絡しない趣旨を伝えると
「伊集院コールセンターは本日を持ちまして終了とさせて頂きます」
プツッ…ツーツー…
朝日を浴びながら公園のベンチに居る俺。
トイレに行きたくなり…
■黒いアレ。
黒いアレ4匹を逃げないように閉じ込めて
殺虫剤一缶使い切るまでスプレーし続ける。
■交通安全教室
地元の小学校の校庭で交通安全教室をやっていたので侵入する
先生の「なんとかかんとかしましょうね」と児童に教えてる時に
一緒に「は〜い!!」と叫んでる。
校庭で児童と戯れていると雨に…
■雷雨
校庭を抜け出すと雷雨になる。
なぜか「あやちょ」のことを思い出し
近くの民家の人が一人ギリギリ入れる
物置小屋のような場所に隠れる。
あまやどりしてると何故か「まのちゃん」のモノローグが
頭の中で聞こえる。
■オルゴール
漫才芸人をやっており
相方が「オルゴールを聞くとトイレに行きたくなる」
という意味不明な体質で団地のベランダで
オルゴールを鳴らしてみたところ…
やっと全部吐き出した。
タイトル単位で夢を見てるんですが
多少、前に見た夢に居て物語だけが変わるという珍しい夢でした。
トイレに関する夢はトイレに行きたいという
信号になってるみたいで絶対目が覚めます。
世にも奇妙な物語並のオムニバスなお話
そして世にも奇妙な夢w
次はあなたが世にも奇妙な夢に迷い込むかもしれませんよ…
ガラモンソング。
伊集院のラジオでもこの曲が話題になってたなw